『ニュース』記事一覧
【2023年 ハラスメント予防講習】実施しました

2020年から全社員を対象に実施している
「ハラスメント予防講習」を今年も8月に行いました。
本講習の目的は「ハラスメントの発生を未然に防いだり、実際に起きた時には社員が速やかに対処できるようになること」です。
オンラインで10回に分けて実施しました。
ハラスメントの種類やどんなことがハラスメントになるのかを説明し、社内外の実例をもとにチームでディスカッションをしました。
何がハラスメントにあたるのか、どう対処すべきなのか、原因は何か、未然に防ぐにはどうすれば良かったのか。
どのチームも白熱したディスカッションとなりました。
ハラスメント予防講習を通じて、全社で働きやすい環境へ改善・維持していきます。
【2023年 全社ミーティング】実施しました

年に一度、ささげ屋の全従業員が集まる全社ミーティング。
新型コロナの規制緩和に伴い、3年ぶりに現地での開催となりました。
今年は事業計画の発表、わっしょい大賞、新人自己紹介、スタジオわっしょい、チーム対抗クイズ、いいなグランプリと、盛りだくさんのプログラム。
全社員が積極的に参加し、楽しくて意義ある研修となりました。
マイナンバー制度について社内セミナーを実施しました

2023年7月19日(水)、マイナンバー制度について理解を深める社内セミナーをオンラインで実施しました。
現在、マイナンバーは個人情報がテレコになったり保険証との一体化の見直しを検討したりと、トラブル続きです。自分の生活に関わる時事問題をセミナー委員の佐々木が詳しく解説しました。
説明にあたり、資料は時代に逆行した少し昔のインターネット掲示板風にしました。実際にWEBページとして作成し、●る夫やモ●ーなどAA(アスキーアート)の歴史や使用方法なども解説しながら、マイナンバー制度が今ネット上ではどのように受け取られているのかを紹介しました。
今までにない新しい形でのプレゼンテーションを試みた結果、参加者は楽しみながらも問題を正しく認識しました。
通販新聞(8月3日号)に、弊社の記事および広告が掲載されました。

「アパレルEC特集」
「2023年 社会人研修」を行いました
2023年新人研修を行いました
通販新聞(1月26日号)に、かしすた!!の記事が掲載されました。

2023年の年賀状は3種類でした。

【2022年 全社ミーティング】実施しました

年に一度、ささげ屋の全従業員が集まる全社ミーティング。
コロナ禍の中、3年連続でオンラインでの開催となりました。
今年も例年通り、事業計画の発表、新人自己紹介、スタジオ対抗クイズ大会、スタジオ毎のTikTokプレゼン、いいな大賞と、盛りだくさんのプログラム。
全社員が積極的に参加し、楽しくて意義ある研修となりました。
お問い合わせ
CONTACT
営業時間 平日 10:00 ~ 19:00