通販新聞(3月25日号)に、弊社の記事および広告が掲載されました

「アパレルEC特集」
「アパレルEC特集」
新型コロナのため、1年以上入国が延期となっている内定者(4名)に対して、オンラインにて事前研修を実施中。(全8回予定)
3/22には、「第4回:商品管理・PMについて」の授業を行いました。
2021年3月2日(木)14:30-19:00
昨年1年間に新たに入社した13名が参加して、新人研修を行いました。
コロナ禍の中での開催のため、4か所に分かれオンラインで繋いでの研修でした。
アニメのアフレコをしたり、日々のトラブルに対して上司に立場で判断したり…
毎年、担当社員たちによる手作りの企画ですが、とても好評でした。イベント当日の詳細は、特集ページにて公開予定!
営業部員やプロジェクトマネージャーを中心に
15名ほどが受講。(オンライン参加を含む)
講師はささげ屋社長の秋山。
スライド作成のテクニックだけでなく、書くまでの準備や考え方、構成の重要性について、実例を元に丁寧にレクチャーされました。
《講習の目的》
お客様にとって価値ある提案を主体的に考えるクセをつけよう。
考えが伝わる表現にするために、必要な準備やスキルについて学ぼう。
講師はなんと!現役の某ラジオ局大物プロデューサーにお越しいただきました。
ライターやプロジェクトマネージャーを中心に、オンライン含めて10名ほどが参加しました。圧倒的なご経験によって語られる言葉に皆感銘を受け、非常に有意義な2時間となりました。
《講習会の目的》
商品のセールスコピーにとどまらず、取材を伴うライティングの需要に備える。その道のプロにレクチャーいただき、より価値の高い文章が書ける人材を増やす。
2021年のカレンダーは、前年よりも出演者が大幅増加。企画、撮影、レタッチなど、よりクオリティ高く制作しました。
日頃よりお世話になっているお客様はもちろん、全社員に配布し、今回も大絶賛をいただきました。
2021年の年賀状は、全部で6種類でした。全柄コンプリートで受け取られた方は、約700名中2名でした。カレンダーと同様、企画/制作チームがアイデアを出し、社員が撮影、レタッチ、デザインを行っています。
2021年1月現在、部員は4名です。
感染・安全対策を徹底し、楽しく交流を深めることが狙いです。週末に陸っぱり、船釣りなどで様々な魚種を狙っています。
まず部費で「GoPro」を購入しました。
YouTuberデビューも近い?
2021年の仕事初めに心機一転、弊社WEBサイトをリニューアルしました。
2021年も『ささげ、ひと筋』の株式会社ささげ屋をどうぞよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウィルスによる外出自粛の影響で、お店を休業せざるを得なくなった。
せめて店頭在庫をECサイトでお客様に届けたい。
今、そんな声が溢れています。緊急事態宣言が解除されたあとも、ECサイトの商品掲載の拡充がさらに求められることは明らかでしょう。
しかしながら、これまでの取り組みに応じて、今必要なことが違ってきます。いち早く商品をECサイトにあげるためにやるべきことをご紹介いたします。
当社では、新型コロナウイルスなどの感染症予防および拡散防止のため、従業員には下記の対応を周知、徹底するよう指示をしております。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
勤務中においても下記を意識すること
従業員には、取引先様や同僚に不必要な心配をかけることがないよう、そして人の命に関わることを十分に認識し、気を引き締めて生活するように周知しております。
当社としても感染防止への意識を高め、出来うる限りの手を尽くしてこの局面を乗り切っていきたいと思います。
CONTACT
営業時間 平日 10:00 ~ 19:00